キャンペーン

4月からの新電力のサービス開始に伴い、たくさんのキャンペーンが行われています。
たくさんありすぎてどんなキャンペーンがあるのか全く分からないと感じる方も多いでしょう。

キャンペーンの内容によってはかなりお得なものもありますので、新電力を選ぶ際の判断基準になるかもしれません。
既存の電力会社のキャンペーン
もともとの電力会社のキャンペーンで多いのが紙の検針票ではなく、webの検針票に切り替え登録をしたならプレゼントキャンペーンに応募できますよというものです。
新電力サービスが始まると少しでも営業コストをカットして割安料金を提示し、他社に競り勝っていかなければなりません。
そのためにほとんどの会社がweb検針票を推し進めています。
もう紙の検針票は有料になる所がほとんどです。
例えば、ある大手の電力会社はweb検針票の登録をするだけでTポイントが200円分プレゼントされたり、Pontaポイントがプレゼントされたりするキャンペーンを行っています。
これらのポイントは提携先が多いのでうれしい特典と言えるでしょう。
さらに、毎月の電気代を払っていくだけでこれらのポイントがたまっていくサービスもあります。
別の新電力では、web検針票に切り替えることによって、ホテルや旅館の宿泊券や1,000円分のquoカードが抽選で当たるキャンペーンを行っています。
ほかの商品として、松坂牛のすき焼きセットが当たるというのもユニークです。
そして、この会社は自社のポイントを300円分プレゼントし、nanacoポイントやWAONポイントに変えられるようになっています。
新電力会社のキャンペーン
新規に参入してきた会社も積極的にキャンペーンを展開しています。
例えば、ある携帯電話の会社は、契約をしなくてもアンケートの応募をするだけでTポイントが50円分もらえます。
さらにガソリンスタンドをメインに経営する新電力は抽選で当たった人に10,000円相当の鍋セットや1,000円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを展開しています。
さらに、ネットサービスを主に提供してきた企業は抽選で10人の人に10万円相当の電化製品をプレゼントするとしています。
各社ともに、アンケートに答えるだけでここまでの商品をプレゼントするキャンペーンをしていることからして、まずは自社のサービスについて知ってほしいという気持ちが感じられます。
もれなくもらえるキャンペーン
ほとんどのキャンペーンは抽選で何名様に豪華賞品が当たるというものです。
では、確実に商品がもらえるキャンペーンはあるのでしょうか。
ある新電力は5月末までにサービスの申し込みをし、6月末までに利用を開始したなら、国内航空会社のマイルを1,000マイル、もしくはQUOカード1,000円分がもれなくもらえるキャンペーンを行っています。
この1,000マイルが必ずもらえるというのは、マイルをためている方にはかなりうれしい特典ではないでしょうか。
マイルと言えば、ガソリンスタンド系の新電力の場合は国内航空会社のカードで電気料金を支払うことにより、普通にマイルを貯めるよりもたくさんマイルがたまる特典を展開しています。
キャッシュバック
うれしいキャンペーンは何と言ってもキャッシュバックキャンペーンでしょう。
新電力はかなりの数ありますので、定期的に各社を乗り換えて、その都度キャッシュバックをもらうということも可能です。
あるガソリンスタンド系の新電力では、新規で申し込みをしたなら2,000円のキャッシュバックを行っています。
しかし、このキャッシュバックは実際に電気代から差し引くという形のものです。
さらに、国内最大級のバイオマス発電所を持つ新電力は、3,000円分の商品券をもれなくプレゼントとなっています。
これから、インターネットプロバイダのように競争が激しくなっていくと、新電力の間でもさらにキャッシュバックキャンペーンが展開されていくと考えられます。

新電力のサービスを選ぶときにはこれらのキャンペーンの有無で選ぶのも楽しいことでしょう。
一括見積サイトでキャンペーン情報などもきちんと比較していきましょう。